東播BLASTのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今回の工事はブラスト工事ではありませんが、普段あまり耳にしない珍しい お仕事をさせて頂きましたので 番外編として写真付きで紹介させて頂きますので、是非 ご覧ください。
■コーミング工事
コーミング工事とは水の浸入を防ぐための 船ならではの工事です。
船のエンジンルームのコーミング工事ですので、まずは船に乗り込み 船が動いている時は待機 そして港に着岸している時のみの作業となります。
▶️ 下地処理
フレームを溶接で取り付けるため、既存の防蝕塗膜をグラインダーで削り取ります。
▶️ 溶接
下地金属面を露出させた部分にフレームを溶接します。
わかりにくですが 下部分の黒く細長い物がフレームです。
▶️ コーキング
溶接がつかない部分はパテやシリコンでコーキング(シール)します。
▶️ 防蝕塗装
最後に防蝕塗装をして完了です。
船やエンジニア関連のお仕事をされている S工業さんのお仕事を 弊社の技術開発部のTさんがコーミング作業の助手として お手伝いに行かせて頂きました。
S工業様 珍しく 面白みのある お仕事ありがとうございました、今後とも 宜しくお願い申し上げます。
▶️ 担当者
技術開発兼コーミング作業助手 Tさん
【電話】事務所:079-427-1220
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【営業時間】8:00~17:00 (土・日・祝定休)
■ 協力業者募集中! 求人も掲載しておりますので、お気軽にご連絡ください。